2013年05月29日
なぜにこんなとこへ
いきなり、ダイブしたところは、袋のなかでしたうちの娘はあぼれんぼう
植木屋さんを生業としています 暇つぶしでえす
2013年05月29日
いきなり、ダイブしたところは、袋のなかでしたうちの娘はあぼれんぼう
2013年05月14日
なにか 物音がすると思ったら よく肥えた緑カメでしたこんな輩が遊びに来るなんて どんだけのどかやね~ん(笑)ほしい方は是非 こちらまで
2013年04月22日
土曜日の悪天候の中 無事 据え付け完了 しましたやはり作りがしっかり見えます ご用命は当社まで
2013年04月19日
竹穂の編み込みが終わり 垂木で枠を作りその中に目隠しの為あんこ(使用不可の竹穂)を入れ込みますあんこを編んだ竹穂で覆いかぶせます幅90cmの枠組みの完了です 1間180cmですから2セット必要ですここまでが下準備でこれから現場施工に入ります 今回は工賃削減...
2013年04月18日
久しぶりに 投稿します暇で暇でみかねたお客様が竹垣のやり替え作業を発注してくれましたで… なんと桂垣です なかなかお目にかかることもないとおもいます材料が高騰しすぎていてなかなか作れません(笑)久しぶりの施工でスタッフに教えることができないため社長と...
2013年02月22日
たしかお互い豊○町民だと思うのですが、発見したのは大東町の海岸 仕事なのか、釣りなのかは俺の口からは
2013年02月13日
今日から入った 立て御簾垣の交換工事です てか前作者はなかなか考えて作ったみたいで中の骨組が鉄筋でこしらえてあったよ 狭小で裏がブロック塀だし作業能率を考えたんだろうね昨日からの芝生対策現場です 全部切断加工だし担当が粉で真っ白けだ
2013年02月12日
改修工事が始まりました生活していてきになったところの改修です最近は増えてきたよね リフォームが少しの変化が見た目をどう変えるか見ものです明日には完了かな
2013年02月06日
今年も無事来ていただきました雨の中 大変ですが 外仕事の現実を味わってもらいましょう他の提携業者は何の作業をさせてるのか超気になるわ~元気があり、スタッフとも溶け込めてるこのヤングたちは是非とも当社にきてもらいたね~ ここ数年で久々のヒットメンズでっせ
2013年02月03日
冬によく来るちゃんこ屋さんおすすめです
2013年02月02日
土いじりの現場しかないし今日は休工です暇潰しに洗車してみた
2013年02月02日
今年も磐田農高から3日間 研修に来ました 今日なんかは雨模様でかわいそうですが外仕事の現実を把握するにはもってこいかな今年の子たちは挨拶もよく出来、会話にも参加してくるし ぜひ当社に来てもらいたいものだ
2013年01月22日
うちのこになるかなー
2012年10月31日
つま恋の点灯式にお呼ばれしてきましたよそうよりきれいですわよめざせ なばなの里だ
2012年10月03日
イベントに無事間に合いました 台風で落葉樹がメタメタですが
2012年09月30日
日曜出勤してたけど 雨・風ともにえげつないので退散しましただんだんと駐車場らしくなってきましたね~来週一気にまくりますかが台風被害があるとそっちにスタッフをとられますので今からでもそれてほしいです たのむに~
2012年09月29日
だんだんと形になってきましたね~つか今は既に駐車場着手してま~す超かっくい~に~ 多分
2012年09月22日
どこものCMのキノコのはずかわいいがまずそう
2012年09月21日
モリモリ邸 4日目 和室横の インチキ和風を作庭中 久しぶりの蹲で鈍る 鈍る 植栽スペースと窓と木塀と格闘中
2012年09月21日
個人的にぞっこんな おラーメンです とんこつ苦手な人はぜひ かってにおすすめでふ!!!