たまには庭屋のふりしないと

たまには庭屋のふりしないと
 もうじき 5月の節句ですね~  やっと暇な4月が抜けれそうでほっとしてます
たまには庭屋のふりしないと
 目隠しの竹垣です 御簾垣の粗いバージョン 竹垣にも何パターンがあり おもしろいです
たまには庭屋のふりしないと
 昔は良く造園工事には必ず付随してたけど 最近はほとんどしません
たまには庭屋のふりしないと
 ですからやり方を忘れます。スタッフに1から教えてるとカリカリしちゃいますよ
たまには庭屋のふりしないと
 でもスタッフは庭屋らしい仕事で楽しいみたい 忘れられてく技術てのも悲しいわね~
 ぜひみなさん 目隠しに竹垣を作りましょう


この記事へのコメント
竹垣に 竹 立て掛けたのは・・・
舌を噛みそうなのでやめます。。。☆
by なかさ1
Posted by なかさなかさ at 2010年04月19日 21:26
舌  噛んでください(笑)
こういう仕事も忘れたときくらいに
発注されますから覚えるのに大変です
Posted by ようようようよう at 2010年04月22日 10:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
たまには庭屋のふりしないと
    コメント(2)